郵船ロジスティクスグループ個人情報保護方針
郵船ロジスティクスグループ(以下当社グループという)は、個人情報の適切な管理の重要性を認識し、保有する個人情報については、以下の基本方針に従って取り扱います。
-
1. 個人情報の取得
当社グループは、個人情報を取得する場合は、利用目的を明示し、必要な範囲で個人情報を適正な手段により取得します。
-
2. 保有する個人情報の範囲
当社グループが保有する個人情報は、その利用目的に則し必要かつ適切な範囲にとどめます。法令等が許容する場合でない限り、将来的な目的のために個人情報を事前に取得しません。
-
3. 個人情報の利用
当社グループは、保有する個人情報を利用目的の範囲において利用することとし、この範囲を超えて利用する場合は、法令等が許容する場合でない限り、本人の同意を得るものとします。
-
4. 保有する個人情報の正確性
当社グループは、保有する個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、不正確な個人情報は遅滞なく削除または修正します。
-
5. 不要な個人情報の削除
当社グループは、保有する個人情報についてその利用目的を鑑み、不要となった場合は、削除します。
-
6. 個人情報の管理
当社グループは、個人情報を管理するにあたり、管理責任者を置き、技術及び組織体制の面から適切かつ合理的な保護措置を講じます。
-
7. 第三者への提供
当社グループは、本人の同意がある場合または法令等が許容する場合でない限り、本人の個人情報を第三者に提供しません。また、当社グループは、第三国・地域が個人情報の処理に関して適切なレベルでの個人情報の保護を保証する場合、または法令等が許容する場合のいずれかでない限り、自らが保有する個人情報を当該国・地域に所在する第三者に提供しません。
-
8. 個人情報に関するお問合せ
当社グループは、保有する個人情報に関してお問合せを受けた場合、適切かつ合理的な範囲で速やかに対応します。
-
9. 法令等の遵守と取組み
当社グループは、個人情報の保護に関する各国の法令等(日本:個人情報の保護に関する法律、欧州:一般データ保護規則、等)を遵守するとともに、上記項目における取組みを誠実に実行します。
2018年9月1日
郵船ロジスティクス株式会社
-
(SSLについて)
当社グループウェブサイト上のお問合せフォームでは、本人が個人情報等を安心して入力していただけるように、暗号化技術の SSL(セキュア・ソケット・レイヤー)を導入しております。
SSLでは、入力されたデータは、使用するパソコンで暗号化されてから登録先のコンピュータまでのネットワークを流れます。